>前回Nuts(7612)の検証(1)の続き
こんにちわ、あわび・ゆうです
Nuts(7612) 買い気配で始まったので、寄り近辺で売りました。
やはり検証・分析結果を重くみて仕切り直し。
勝率20%程度では勝負できる期待値には達していないと考えました。
もう一度、仕切り直しと。
もう少し、検証を掘り下げてみます。
・低位株に限定した検証結果。
※便宜上50円以上300円以下としました。
2013年~で探したところ
HIT件数:18銘柄
一週間後に利益が出ている確率は【16%】
一ヶ月後に利益が出ている確率は【23%】
微妙な結果です。
18銘柄はさすがにサンプル数が少ないので、
・2013年以前にさかのぼって検証してみます。
■1998年~2019年
HIT件数:95銘柄
一週間後に利益が出ている確率は【25%】
一ヶ月後に利益が出ている確率は【29%】
多少、勝率があがりました。
これを踏まえてNuts(7612)をどこで買い直すかの検証。
Nuts(7612)は単にマネーゲーム化しているとは考えておらず、将来の業績変貌の織り込み型パターン分析として考えると、抽出できたのは以下の3銘柄
2018/01/17
NFKホールディングス(6494)
3Q実績で黒字から急騰。
2015/02/24
プロルート丸光(8256)
インバウンド需要を取り込むため、中国資本と業務提携
2013/09/26
アジアグロースキャピタル(6993)
ディーワンダーランドTOBから相場スタート
NFKホールディングス(6494)は理想的な値動き。
下のプロルート(8256)とアジアグロースキャピタル(6993)※大黒屋ホールディングス(6993)は急騰してから、50%の押しが入っています。
これをただただホールドするのは非常に厳しいと思います。
この3銘柄の値動きを下敷きにしながら、Nuts(7612)の押しを探っていきます。
今日はここまで。
最近のコメント